ウイルス感染症対策製品のご案内ANTIVIRUS
- トップページ
- ウイルス感染症対策製品のご案内
- 体表面温度測定と併せて入退室管理のスマート化!「発熱測定AI顔認証カメラLITE」
発熱測定AI顔認証カメラLITE
体表面温度を高精度かつ高速に検知
±0.5℃の測定誤差で高精度の体表面温度検知を実現。
1 秒以下の検知時間でスムーズにスクリーニングが可能です。
AI顔認証で出退勤管理
AI 顔認証による出退勤管理端末としても利用が可能。
電気錠との組み合わせで、入退ゲートと連携することも可能です。
「登録している人物かつ、温度が37.5℃未満でなければドアを開錠しない」など
柔軟な入退室システムが構築できます。(別途費用がかかります)
スタンド式、卓上式が選択可能
電源のみで動作し、大がかりな設置工事は不要です。
ポールスタンドや、卓上スタンドで簡単に設置が可能です。
マスク着用チェック機能搭載
AI 顔認識により、マスクの有無のチェックも可能です。
マスク未着用を検知すると、着用を促すメッセージを出力します。
(機能はOFF にすることも可能です)
利用例
非接触でスピーディに検査を実施でき、体表面の温度測定を効率的に行えます。
- 施設入口などにサーマルカメラを設置します。
- サーマルカメラで発熱者をスキャンします。
- 発熱者を検知(音声通知可)した場合、別室にて「体温計」で正確な体温を測定。
発熱が認められる場合は、入場をお控えいただくなどの案内を行います。
仕様
- 製品名
- 発熱測定AI顔認証カメラLITE
- 温度認識距離
- 0.5~1.8m
- 表面温度検出精度
- ±0.5℃
- 測定温度範囲
- 30~45℃
- 顔認証認識時間
- 0.2秒
- 顔認証認識距離
- 0.5~0.8m
- インターフェース
- ネットワークインターフェース、RS-485、ウィーガンド、ロック出力、終了ボタン、ドア接点入力、タンパー
- 顔登録数
- 6,000
- カード登録数
- 6,000(Mifare)
- イベント容量
- 100,000
※表面温度分布を測定する機器です。体温計等の医療機器ではありません。