普通のドアが自動ドアに早変わり DR-SW65H / DR-SL66 後付自動ドアオープナー

コロナ禍に最適!自動ドアに生まれ変わる!後付けで扉の自動開閉が可能になります!

自動ドアの新規設置には一般的に100~200万円もの費用が必要です。
加えて後から自動ドアに変える場合はさらに費用が必要となり、
現実的とは言えませんでした。
「後付自動ドアオープナー」は、既存の扉に後付けが可能で、
手軽かつ低コストに既存の扉を自動ドアに変えることができます。
自動ドアを新設する約1/4の価格で導入が可能です。

  • コロナ対策に

    センサーや認証機と接続して非接触でドアを開閉することができます。
    不特定多数が触れるドアノブに触れずに開けることができるようになるため、
    感染症へのリスク軽減、クラスター対策にお勧めです。
  • 災害対策に

    火災報知器などと接続して、緊急時にドアを自動開放することができます。
    火災時の死因で最も多いとされる「逃げ遅れ」を、扉を自動開放することで予防します。
    リモコンを使って遠隔で扉を閉めれば、延焼防止対応としても有用です。
  • 利便性UPに

    荷物で両手が塞がっていても、センサーで自動でドアを開けることができるため利便性向上に役立ちます。
    閉める際もタイマーで自動でドアが閉まるため、閉め忘れの心配もありません。
  • バリアフリー対応に

    重たいドアもリモコンで自動開閉ができるため、車いすの方やお年寄りの方も便利に利用することができ、施設のバリアフリー対応に最適です。

動作イメージ

  • 開き戸用
  • 引き戸用

製品情報

  • 自動ドアオープナー開き戸用DR-SW65H

    対応扉幅 60~90cm
    対応扉重量 最大65kg
    耐久性 100万回
    開閉時間 約3~6秒
    開扉角度 約45~130度
    開扉保持時間 約1~20秒
    防水機能 なし
    定格電圧 AC100V
    消費電力 45W
    使用温度範囲 -5℃~50℃(ただし氷結、結露のないこと)
    本体寸法 91.6×371×88mm
    重量 本体:3.1kg、
    内開用アーム:0.74kg、外開用アーム:0.69
  • 自動ドアオープナー引き戸用DR-SL66

    対応扉幅 50~140cm
    対応扉重量 最大66kg
    耐久性 50万回
    開閉保持時間 約0.5~10秒
    防水機能 なし
    定格電圧 AC100V
    消費電力 最大40W
    使用温度範囲 -10℃~50℃(ただし氷結、結露のないこと)
    本体寸法 75×435×65mm
    重量 本体:2.5kg、プラケット:2.1kg

オプション

  • 人感センサー
    EX-S14

  • 衝突防止センサー
    DRO-SP1

  • リモコンセット

  • 顔認証リーダー
    RESR-LF5ME

  • カードリーダー
    RESCR-SKX2EHM

  • 電磁錠
    LOE-A280DLTB

お問合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

082-532-5300

メールでのお問い合わせ

お問合わせメールフォーム